製材所から大きな材料を買い付けます。
写真のような薄切りにして乾かしただけの幅もそろっていない材料は、比較的値段が安いですので、材料を見ながらなるべく無駄なく使えるものを選んで買ってきます。
この位の材で、長さが240センチの厚み6センチくらいで、重さが60キロくらいあると思います。
これを身長172センチ55キロの私が、担いで帰ります。
大きな材料を適切なサイズに加工します。
あっさり二枚目の写真になりましたが、実はこの間の作業が一番大変で時間がかかります。
金属部品もそのままでは繋げられない為、ネジを切るなどの加工を施します。
厚みは必ず4,5cm以上を確認します。
試験をして4,5cmで十二分な強度と確認していますが、原材料がだいたい5cm~7cmとかなり幅があるので、仕入れ次第で板厚は変わります。
手に入った材料が厚ければ厚いまま使います。(削るので多少薄くなります)
性能差はありません。
ネジを打つ下穴を開けていきます。
煙が出てくるくらいケヤキは、硬いです。
耐震金物用の折れないネジを使用します。
太さ6ミリ、長さが90ミリと115ミリ。
ネジのオバケです。
当然、手では締められませんので、電動工具で締めていきます。
職人用の工具でも結構苦しそうな音が出ます。
金物を取り付けます。
板面と完全に垂直であるかを確認しながら留めていきます。
これを留めるネジも6ミリのネジです。
刃物入れも直角を確認。
しかし美しい木目です。
裏にガタツキ防止のフェルトシートを貼ります。
完成です。